サステナビリティ 社会への取り組み
基本方針
宮地エンジニアリンググループ(=MEG)は、社会的な課題に取り組むことは企業としての社会的責任(=CSR)の一環であると考え、
グループ共通の価値観・倫理観・具体的行動基準である「企業行動憲章」および「行動規範」を定めて、CSR活動を推進します。
人材への取り組み
基本方針
他業界同様、建設業界でも少子高齢化と生産年齢人口の減少に伴う人材不足という課題を抱える中、持続的成長を続けるためには、イノベーションを生み出すような職場環境の整備とともに、人材の確保と育成は重要な課題です。宮地エンジニアリンググループ(MEG)は、新たな価値を創造できる人材の育成と、その為に必要な人材確保へ向けた計画的な取り組みを行い、技術、技能、知識並びに大切な企業文化の伝承および更なる向上に努めると共に、グループとしてのサステナブルな成長を目指します。
具体的な施策について
MEGでは、上記基本方針を達成するため、以下の取り組みを積極的に行っております。
【1.ダイバーシティの推進】
MEGは、企業の持続的な発展のためには多様な背景を持つ人材が活躍することが必須であると認識しています。当社は予て共通の基準(努力する姿勢と管理職にあってはマネジメント力)で全従業員を評価する方針を採っており、女性・外国人・中途採用者の登用等に係る測定可能な目標値を設定しておりませんが、企業行動憲章や行動規範を定め、女性・外国人・中途採用者を含めた全従業員が十分に活躍できる環境を整えています。中でも、「女性活躍・外国人活躍」は建設業界として積極的に進めなければならない課題であり、女性については技術系社員、技能系社員ともに積極的に採用して戦力化を進め、外国人についても、異文化の感性を社内に持ち込むことは会社の活性化、意識改革のためにメリットが大きいと考え、積極的に採用を進めていきます。
【2. イノベーションを生み出す職場環境の整備】
制度面も含めた職場環境の整備は、従業員エンゲージメントを高める上で重要な課題の一つです。MEGでは、性別を問わず全ての従業員が仕事と家庭でより充実した生活を過ごす事が出来るように、様々な制度を設けるとともに、快適な職場環境の整備にも努めております。その具体的な内容の一部について、ご説明致します。
(1)働き方改革による残業時間の抑制
従業員のメンタルおよびフィジカル面双方での健康管理のため、グループ各社では水曜日をノー残業デーに定めるとともに、DXを活用した業務効率化等による残業時間の削減等を進め、従業員が仕事と家庭の両立に取り組むことが出来る環境の整備に努めております。
(2)育児休業制度の整備
グループ各社では、性別を問わず、子供が3歳未満の間に認められる育児休業制度や、中学生未満の間は1日4時間の短時間勤務を可能とする育児勤務制度等を定め、次世代育成および仕事と家庭の両立を積極的に支援しております。
(3)介護に伴う制度の整備
グループ各社では、従業員に近親者の介護をする必要性が生じた場合に備え、一定期間の休暇を取得出来る介護休業制度や、再雇用を前提とする退職制度、1日4時間の短時間勤務を可能とする介護勤務制度などを定め、個々の状況に応じた様々な支援制度を充実させております。
(4)職場環境の改善
グループ各社は、従業員の増加に伴う作業スペースの拡張や引越等による拡大などを適宜行うとともに適切な設備更新等を行い、快適な職場環境の維持と向上に努めております。
【3. 計画的な人材確保への取り組み】
新卒ならびにキャリア採用ともに、必要とする人材のターゲットを多面的な要素から絞った採用活動を毎年計画的に進めると同時に、従業員満足度の向上により近年社会的な課題となっている若手従業員の定着率向上を図り、グループとしてこれからのサステナブルな成長に必要不可欠な人材の確保に努めております。具体的には、より多くの方々に応募して貰えるように、一般職や技能職から総合職への転換等、多様な働き方のメニューを取り揃えることにより、優秀な人材を登用する門戸を広げるとともに、若手従業員の仕事と能力のミスマッチによる離職を防ぐ取り組みを行っております。また、将来人材育成の一環として、大学院生への奨学金制度などの整備にも取り組んでおります。
【4. 技術・技能および企業文化伝承への取り組み】
技術・技能および企業文化の次世代への伝承は、多くの貴重な経験と知見を有する従業員の高齢化が進む建設業界の重要な課題の一つであり、グループ各社も新入社員教育や中堅社員研修等の教育カリキュラムの設定や、各種資格取得の支援、現場OJTによるベテラン従業員の指導等により、それらの伝承および維持向上に取り組んでおります。その具体的な内容の一部について、ご説明致します。
(1)公的資格取得奨励制度
グループ各社では、一級土木施工管理技士や技術士等の資格取得を奨励するため、受験料の他に資格取得の為の受講料を支給するとともに、合格者に対しては奨励金等の支給も行っております。
(2)具体的な職能基準の設定
グループ各社では、部門毎に職能に応じた具体的に習得するべき技能や技術等の内容を定め、個人毎にそれに基づくOJTを主体とした教育・指導方針を定めた上で人材育成に取り組んでおります。
(3)博士号取得奨励制度
グループには、博士号取得のための大学院への留学制度や、支援制度等があります。
【5. MEGの将来を担う人材育成への取り組み】
会社としてのマネジメント能力の強化は、サステナブルな成長のために重要な課題の1つです。グループでは経営幹部の共通した評価基準を定め、レポート提出により重要課題への施策や取り組み状況などを確認し、フォローしています。また、グループ各社では、個人の能力を適切に評価し、その能力に見合った立場を与える制度を充実させるとともに、一定以上の立場の管理職に対して複数年にわたる外部マネジメント研修を受講させる等の対応により、俯瞰的な視野を持ち、リーダーシップを発揮する優秀な人材を育成する取組みを行っています。
労働安全衛生への取り組み
基本方針
工場と現場の双方で大きな部材を取り扱う我々の仕事は、決して事故とは無縁であるとは言えません。
宮地エンジニアリンググループは、人命尊重・安全第一主義を基本とし、安全は全てに優先するとの考え方のもと、あらゆる災害発生の防止に努めると共に、サステナブルな企業への変革・躍進を実現するため、社員一人一人の健康保持増進にも努めます。
具体的な施策について
社員のみならず、多くの協力会社と共に製品を創り上げる我々の仕事は、グループ社員の力のみで安全衛生管理を行うことは不可能であり、我々には現場の安全・安心を守るため、多くの協力会社と共に元請・下請の関係を超えて協力し、長い期間をかけて築き上げてきた安全衛生管理体制があります。
宮地エンジニアリング株式会社(以下、「MEC」と言う。)は年単位で、エム・エム ブリッジ株式会社(以下、「MMB」と言う。)は年度単位で、それぞれが安全衛生に関する方針を定め、全ての協力会社を集めた安全大会を開催すると共に、定期的な現場パトロール等を行い、重点施策の必達に努めております。
更に、各現場単位でも定期的な安全集会や安全パトロールを実施し、常に協力会社も含めた全関係者の安全衛生意識の向上にも努めております。
MECの2023年安全衛生管理方針
(1)活動方針
当社は、製品の製造、輸送、工事の施工にあたって、常に安全に留意し、無事故・無災害で竣工するため、安全な設備、安全な作業方法、安全教育の実施などに万全を期する
(2)重点施策
リスクアセスメントを活用した危険予知を施工事前審査及び作業開始前に実施し、危険有害要因の芽を摘み取る
1.墜落・転落災害、重機災害及び公衆災害ゼロを目標とする
2.安全衛生教育、作業管理・健康管理の徹底を図る
安全・衛生スローガン
「安全は 慌てない・慌てさせない
環境づくり
意識を高めてゼロ災職場」
MMBの2023年安全衛生品質管理方針(安全衛生分のみ抜粋)
(1)活動方針
安全衛生・品質マネジメントの運営強化で、「安全最優先」と「品質確保が絶対」の徹底を図る。
(2)重点施策
1.リスクアセスメントの確実な実施
2.墜落・転落災害防止の徹底
3.職場自主活動の活発化による現場力の強化
4.安全衛生スタッフによるICT活用による現場の安全衛生支援
5.第三者災害・公衆災害防止
安全・衛生スローガン
「安全は 慌てない・慌てさせない
環境づくり
意識を高めてゼロ災職場」
品質への取り組み
基本方針
MEGが取り扱う製品は、長期間にわたり多くの人々に利用される大切な社会インフラであり、安全に安心して利用されるためには、品質確保は絶対条件であると言えます。
多くの人々に安全・安心なインフラとして利用して貰うため、我々は常に提供する製品に関する品質不適合の削減と再発防止策の徹底に努めます。
具体的な施策について
MEGの提供するサービスは、工場内における工場製作と、現地における現場施工の二つに大きく分けることが出来ます。
そして、整備された空間の中で、より精度の高い製品の製作・加工を行うことが出来る工場製作と、現場環境に合わせて限られた座標と対物計測のみにより建設・建築を行う現場施工とでは、対応出来る品質管理の精度も当然異なることから、発注者が定める土木工事共通仕様書等においても異なる品質管理基準が適用されております。
MEGは、工場製作と現場施工のそれぞれにおいて、毎年以下の様な品質管理に関する活動方針、重点施策等を定めて不適合の削減と再発防止策の徹底を図り、常に安全・安心なサービスの提供に努めております。
工場における2023年品質管理方針
(1)活動方針
DXを推進し、生産性の向上と業務効率の改善を図ると共にコンプライアンスを遵守し、不適合の削減と安全・安心な職場環境の整備を図る。
(2)重点施策
1.要求品質と工程を満足する設計図書の出図管理
2.仕損やクレームに関するリスク情報の共有と対策の水平展開
3.コミュニケーションの深化によるリスク管理(回避・削減)の徹底
4.人材育成とコンプライアンス遵守教育の徹底
品質管理スローガン
「品質は、一つ一つの積み重ね。
日々の誠意で作り込め!」
現場における2023年品質管理方針
(1)活動方針
品質マネジメントシステムの運営強化と情報通信技術(ICT)の活用促進により確かな品質を目指す。
(2)重点施策
1.重大仕損・クレーム再発防止策の徹底
2.プロセス管理の徹底
3.客先評価点向上活動の強化
品質管理スローガン
「品質は、一つ一つの積み重ね。
日々の誠意で作り込め!」
地域社会への貢献
MEGは、社会の持続的成長に必要とされる公共事業の大切さについてご理解頂くため、工場や工事現場において、地域社会の方々をはじめとする多くの方々向けに見学会を開催しております。
また、ホームページやパンフレット等による積極的な情報発信も行っております。さらに、産・官・学の技術交流の場やSDGs達成への取り組みの場として開催される展示会等に対しても、その主旨に賛同して積極的に出展しております。
災害発生時における社会貢献
MEGは、災害発生時に損傷した社会インフラの緊急復旧工事に際しても、その蓄積された技術力と豊富な特殊機材を活用した迅速な対応により、大きな社会貢献をしております。
具体的な事例を紹介致しますので、下記よりご覧下さい。